 |
|
 |
「価値ある商品を永きに亘ってお使い頂く」を指針に製品作りをしています。
安さだけを追求した製品ではなく、所有する喜び・使用する度に愛着が湧く、そして大切な書物・CD・DVD・その他お客様の宝物を保管し守り抜く製品でありたい、それが私達のコンセプトです。
|
 |

”コスト削減の為、海外生産”という概念を捨て、国内生産にこだわりました。
コストを懸けてでも”職人による品質の維持”を第一に考え、ご購入されたお客様が安心してお使い頂けるよう安全な部材だけを使用しています。
|

部材メーカーより、生産工場で使用する部材の出荷証明書を提出して頂き、接着性能・表面性能がJAS規格に準じているか?ホルムアルデヒド放散量規格がF☆☆☆☆であるか?などを確認しています。
また部材メーカー様より頂いた製品安全シートに於いて、危険性・有害性(労安法)が平成5年3月 通産省/厚生省・告示第1号、平成4年労働省告示第60号による分類基準に該当しない事を確認しています。
※当社製品の類似品にご注意下さい。
|
 |
|
|
|
 |
|
■水平設置用、
樹脂製傾き調整板
書棚の地板底部と床との隙間に差し込む事により、簡単に水平調整を行う事が可能です。
|
|
 |
|
■専用消音レール
ローラーとレールの接地面を少なくするステンレス製の棒が特殊構造のレールに収まる事で耐久性に優れ、音の静かなスライドの動きを実現しました。
|
|
 |
|
■戸当たりゴム
スライドBOXの間に指を挟むのを防止します。スライドBOXの側面に緩衝用の専用ゴムを取り付ける事が可能です。
(お客様による任意設置)
|
|
 |
|
■スライドBOX傾き調整
設置環境によってはスライドBOXが傾いてしまう事があります。その場合はスライドBOX底部にある傾き調整ネジで調節できます。
|
|
 |
|
■30mmのダボ穴間隔
ダボ穴とダボ穴の間隔を30mmに設定しました。強度を保ちながら書籍に合わせ棚の高さを調整できる最適のピッチ間隔です。
|
|
 |
|
■強度確保のための
部材の見直し
地板の部材の厚さを4oにする事で、更なる強度・耐久性を確保しました。
|
|
 |
▲クリックで拡大します
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
書院シリーズ
用途に合わて選べる幅広いラインナップのスライド書棚。
ノックダウン組立式モデルです。
|
|
響シリーズ
ブルーレイディスク・DVD・CD・ビデオテープなどを収納するのに便利です。完成品お渡しモデルです。
|
|
雅シリーズ
書院の持つ機能はそのままに、コンパクトなサイズにした完成品お渡しモデルです。
|
|
|
▲ページ上へ
|